山形の風景
季節のスケッチ > 山形の風景 > 2002年
四季折々の山形の風景写真集です。季節のスケッチにアップした写真から抽出しました。

山形の風景(2002年)
…… | 2002年 | 2003年
 2002年 > 2002.10 2002.5
 (2002年10月) 深まり行く山形の秋
みちのくの紅葉 公園の秋 ハナミズキ ナンキンハゼ
故郷の堂の前公園の様子ですが、木々が日に日に色づきます。 山沿いの湖畔の紅葉も鮮やかです。 ハナミズキ(花水木)は、春にピンクや白のきれいな花を咲かせますが、秋の紅葉も見事です。 目を見張るような真赤なに紅葉しているのは、ニシキギ(錦木)です。ののか本郷館は東根温泉にあります。
ススキと秋の山 カキ 食用菊 稲刈り後の田んぼ
枯れススキを前にして山々も紅葉が深化していきます。 秋は収穫の時期です。カキノキ(柿の木)に柿の実がたわわになっています。山形の柿は渋柿ですので、アルコールで渋抜きします。 食用のキク(菊)。おひたしで食べます。あちこちの畑で栽培されています。うす紫色の「もってのほか」と呼ばれる食用菊もありますが、大変おいしいの意味だそうです。 イネ刈りが終わった田園風景です。乾燥させるため、稲穂を取った後の藁の束を田んぼに立てています。
あぜ道のノギク 東根から見た出羽の山々
田んぼのあぜ道にひっそりと咲く野菊です。 収穫の終わった東根の田んぼから西にみる出羽の山々です。月山や羽黒山などの出羽三山は、この山々の後方になります。
 (2002年5月) 斎藤茂吉記念館、山形新幹線
薫風の中の新幹線
斎藤茂吉は大正から昭和前期にかけてのアララギの中心人物で近代短歌史上に輝かしい業績をのこした歌人。そのふるさとは山形県上山市です。茂吉の生家近くに斎藤茂吉記念館が建てられていて、入口のところに茂吉の胸像が立っています(左)。記念館の高台から東方に蔵王連峰の山並みが眺望できます(中)。また、記念館のすぐ近くを山形新幹線が薫風に乗って疾走していました(右)。

山形の風景 > 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010
2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019

季節のスケッチ Copyright © Keiichi Aoyagi. All rights reserved. 無断転用不可