樹木の花 > 樹の花ノート > アカマツ(赤松)
アカマツ(赤松)
名 前 アカマツ(赤松)
科 属 マツ科マツ属
分 布 本州、四国、九州に分布
開花時期 4月頃
その他 常緑針葉樹、尾上のマツ(山形県村山市)
マツ属の仲間
  アイグロマツ アカマツ カイガンショウ クロマツ シロマツ
  タイワンアカマツ タカネゴヨウ チョウセンゴヨウ テーダマツ
  ヨーロッパアカマツ ヨーロッパクロマツ

(アカマツ) 2021.11@小石川植物園

(アカマツ) 2022.5@小石川植物園 雄花
アカマツ(赤松;マツ科マツ属)。本州、四国、九州に分布する常緑針葉樹。山地や山野に生えることが多い。アカマツはマツタケと相利共生の関係を有し、アカマツ林はマツタケの生産林でもある。アカマツの心材と呼ばれる中心部は耐水性が高く、建築用材や杭などに幅広く使われる。
 明瞭な主幹を持ちクリスマスツリー状の円錐形になるが、根元から多数分岐することもある。樹皮は赤みの強い褐色で、鱗状に薄く剥がれる。雌雄同株で、4月頃目立たない花をつけ、雌花の後に球果(松ぼっくり)ができる。

(アカマツ) 2016.8@山形 尾上のマツ(山形県村山市)
羽州街道沿いの山形県村山市本飯田地区に立つ尾上のマツ(アカマツ)。樹齢は約600年といわれる端麗な姿の名木です。その美しい樹姿は羽州街道を通る参勤交代の大名行列の頃から人目を引いていたといわれる。

樹木の花 > 樹の花ノート > アカマツ(赤松)

季節のスケッチ Copyright © Keiichi Aoyagi. All rights reserved. 無断転用不可