|
名 前 |
 ツバキ(ツバキ属の総称) |
学 名 |
Camellia(ツバキ属の総称)
Camellia japonica(狭義 → ヤブツバキ) |
科 属 |
ツバキ科ツバキ属 |
分 布 |
国内外に広く分布 |
開花時期 |
冬~春 |
その他 |
常緑低木~高木、古典園芸植物 |
|
(小石川植物園のツバキ園)2012.4@小石川植物園 |
 |
(ツバキの原種 ヤブツバキ)2019.1@小石川植物園 |
 |
(サザンカ)2002.12@小石川植物園 紅白の山茶花 |
 |
(チャノキ)2014.11@皇居東御苑 白い花 |
 |
冬の間から咲き始め、春遅くまで咲き続ける常緑低木~高木のツバキ科ツバキ属の植物の総称。単にツバキというと狭義には日本のツバキの原種のヤブツバキのことをいうが、園芸品種も含めツバキ属ツバキ節の植物の全体のことをツバキと呼ぶことも多い。 |
ただ、同じツバキ属であっても サザンカやチャノキをツバキと呼ぶことはない |
|
|
|