樹木の花 > 樹の花ノート > タイワンサザンカ(台湾山茶花、島山茶花)
タイワンサザンカ(台湾山茶花、島山茶花)
名 前 タイワンサザンカ(台湾山茶花、島山茶花)
学 名 Camellia tenuifolia / Camellia brevistyla
科 属 ツバキ科ツバキ属
分 布 台湾固有種
開花時期 11月~1月
その他 常緑小高木
(タイワンサザンカ)2013.1@小石川植物園
台湾固有種の常緑小高木タイワンサザンカ(台湾山茶花)。シマサザンカ(島山茶花)ともいう。わが国には1967年に渡来。11月~1月に清楚な感じの小さめな白い花が咲く。厚く革質の葉は、濃緑色で光沢がある。原産地では種子から油をとるために栽培されている。ツバキ科ツバキ属ツバキ亜属サザンカ節。
ツバキ属の仲間 ツバキ(ツバキ属の総称)
 
 (ツバキ亜属ツバキ節)
  ヤブツバキ シロヤブツバキ ユキツバキ タロウカジャ
  タイワンヤマツバキ トガリバツバキ ヒイラギバツバキ
  ホンコンツバキ
 
 (ツバキ亜属サザンカ節、トガリバサザンカ節)
  サザンカ カンツバキ ハルサザンカ
  タイワンサザンカ トンキンユチャ トガリバサザンカ
 
 (原始ツバキ亜属Archecamellia節)
  キンカチャ グランサムツバキ 
 
 (後生ツバキ亜属ヒメサザンカ節、ヤナギバサザンカ節)
  ウスバヒメサザンカ ヒメサザンカ ヤナギバサザンカ ユカリツバキ
 
(チャノキ亜属チャノキ節)
  チャノキ アッサムチャ トウチャ ベニバナチャ

樹木の花 > 樹の花ノート > タイワンサザンカ(台湾山茶花、島山茶花)

季節のスケッチ Copyright © Keiichi Aoyagi. All rights reserved. 無断転用不可