野の花プラス > 野の花ノート > キショウブ(黄菖蒲)
キショウブ(黄菖蒲)
名 前 キショウブ(黄菖蒲)
学 名 Iris pseudacorus
科 属 アヤメ科アヤメ属
分 布 ユーラシア大陸原産で明治の中頃に渡来
開花時期 5月~6月
その他 多年草
アヤメ(アヤメ属)の仲間
   アヤメ ヒオウギアヤメ ナスヒオウギアヤメ
   イチハツ カキツバタ カマヤマショウブ キショウブ
   ジャーマンアイリス シャガ ヒメシャガ
   ハナショウブ  ノハナショウブ
 ※ 花の形状が似ているものが多く、なかなか見分けが難しい。

(キショウブ)2008.5@小石川植物園

(キショウブ)2004.5@小石川植物園

(キショウブ)2010.5@小石川植物園
ユーラシア大陸原産の多年草キショウブ(黄菖蒲)。わが国へは明治の中頃に渡来し、日本全国の水辺や湿地、水田脇に野生化している。5月~6月に青紫色、紫色の花を付ける他のアヤメ属の仲間と異なり、黄色の花が咲きます。外花被片が大型の広卵形で先が下に垂れ、花弁の基部に茶色の網目がある。アヤメ科アヤメ属。

野の花プラス > 野の花ノート > キショウブ(黄菖蒲)

季節のスケッチ Copyright © Keiichi Aoyagi. All rights reserved. 無断転用不可