野の花プラス > 野の花ノート > アヤメ(菖蒲、文目)
アヤメ(菖蒲、文目)
名 前 アヤメ(菖蒲、文目)
学 名 Iris sanguinea
科 属 アヤメ科アヤメ属
分 布 北海道~九州に分布、山野・草地に生える
開花時期 5月頃
その他 多年草
アヤメ(アヤメ属)の仲間
   アヤメ ヒオウギアヤメ ナスヒオウギアヤメ
   イチハツ カキツバタ カマヤマショウブ キショウブ
   ジャーマンアイリス シャガ ヒメシャガ
   ハナショウブ  ノハナショウブ
 ※ 花の形状が似ているものが多く、なかなか見分けが難しい。

(アヤメ)2005.5@小石川植物園

(アヤメ)2011.5@小石川植物園
北海道~九州に分布し、日当たりがよく排水のいい山野、草地などに生える多年草アヤメ(菖蒲;アヤメ科アヤメ属)。5月頃、純和風の趣がある青紫色の花が咲く。花弁に虎斑模様あり。この時期は、花の形状がよく似ているハナショウブイチハツジャーマンアイリスなどのアヤメ属の仲間が目立ってきます。
学名:Iris sanguinea

(ヒオウギアヤメ)2018.7@日光植物園
北海道、本州の中部以北に分布し、深山の湿原などに自生する多年草ヒオウギアヤメ(檜扇菖蒲;アヤメ科アヤメ属)。日光植物園(小石川植物園の日光分園)で咲いていました。和名は、葉の出方がかつて宮中で用いられた檜扇に似ることに由来します。
学名:Iris setosa

(ナスヒオウギアヤメ)2014.5@皇居東御苑
色鮮やかなナスヒオウギアヤメ(那須檜扇菖蒲;アヤメ科アヤメ属)を皇居東御苑の菖蒲田で見かけました。本種はヒオウギアヤメの変種で、那須地方一ツ樅付近のみに自生し、絶滅危機種に指定されています。
学名:Iris setosa var. nasuensis

野の花プラス > 野の花ノート > アヤメ(菖蒲、文目)

季節のスケッチ Copyright © Keiichi Aoyagi. All rights reserved. 無断転用不可