野の花プラス > 野の花ノート > シュウメイギク(秋明菊)
シュウメイギク(秋明菊)
名 前 シュウメイギク(秋明菊) 別名:貴船菊、秋牡丹
学 名 Anemone hupehensis var. japonica
科 属 キンポウゲ科イチリンソウ属
分 布 中国原産、古い時代に渡来
開花時期 8月~11月
その他 多年草
イチリンソウ属の仲間
   イチリンソウ アズマイチゲ キクザキイチゲ ニリンソウ
   ハルオコシ ユキワリイチゲ シュウメイギク

(シュウメイギク)2017.10@小石川植物園

(シュウメイギク)2019.10@小石川植物園
白いシュウメイギク(秋明菊)の花が群生して可憐に咲いています。秋の風情を感じさせる優雅な花です。貴船菊、秋牡丹の別名あり。シュウメイギクの名前からキク科のようですが、実はキンポウゲ科の植物です。中国から古い時代に渡来し、京都の貴船地方に野生化したものが見られる。キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草。

(シュウメイギク)2010.10@京都天竜寺
天龍寺の百花苑は境内の多宝殿から北門への苑路に整備された庭園です。この庭園の一角に白いシュウメイギクの花が咲いていました。

(シュウメイギク)赤い八重咲の花 2009.10@小石川植物園
シュウメイギク(秋明菊)には、勲章のように立派な形をした赤い八重咲の花もあります。貴船菊や秋牡丹の別名があります。

(シュウメイギク)赤紫色の花 2016.10@神代植物公園
神代植物公園でシュウメイギク(秋明菊)の花を見かけました。白い花や赤い八重咲の花は何度も見かけていますが、赤紫色の花とは初めての出会いでした。

野の花プラス > 野の花ノート > シュウメイギク(秋明菊)

季節のスケッチ Copyright © Keiichi Aoyagi. All rights reserved. 無断転用不可