樹木の花 > 樹の花ノート > トキワガマズミ(常盤莢蒾)
トキワガマズミ(常盤莢蒾)
名 前 トキワガマズミ(常盤莢蒾) 別名:シマハクサンボク
学 名 Viburnum japonicum var. boninsimense
科 属 ガマズミ科ガマズミ属
分 布 小笠原固有、岩場の斜面の藪や林縁に生える
開花時期 4月~5月頃
その他 常緑低木、絶滅危惧IB類(EN)
ガマズミ属の仲間
   ガマズミ オオデマリ オトコヨウゾメ カンボク ゴマギ
   サンゴジュ チョウジガマズミ トキワガマズミ ニイタカガマズミ
   ハクサンボク ミヤマガマズミ

(トキワガマズミ)2022.5@小石川植物園
トキワガマズミ(常盤莢蒾;ガマズミ科ガマズミ属)。別名はシマハクサンボク。小笠原固有の常緑低木で岩場の斜面の藪や林縁に生える。ハクサンボクの変種とされる。葉が厚く、菱状円形・腎形の形状。花期は4月~5月頃で白い小花が散房状の花序に円形・楕円形にまとまってつく。絶滅危惧IB類(EN)。

樹木の花 > 樹の花ノート > トキワガマズミ(常盤莢蒾)

季節のスケッチ Copyright © Keiichi Aoyagi. All rights reserved. 無断転用不可