野の花プラス > 野の花ノート > マムシグサ(蝮草)
マムシグサ(蝮草)
名 前 マムシグサ(蝮草)
学 名 Arisaema japonicum
科 属 サトイモ科テンナンショウ属
分 布 北海道~九州の山地や原野の湿った林床に生える
開花時期 4月~6月
その他 多年草
ナンテンショウ属の仲間
   ウラシマソウ トウゴクマムシグサ マムシグサ ムサシアブミ
   ユキモチソウ

(マムシグサ)2019.4@森林公園
マムシグサ(蝮草;サトイモ科テンナンショウ属)の多年草を武蔵丘陵森林公園で見かけました。マムシグサは北海道から九州にかけて分布し、山地や原野の湿った林床に生えます。花茎は直立し、紫褐色のまだらな模様があって、この模様が和名の由来。全草に毒性があり、要注意。

野の花プラス > 野の花ノート > マムシグサ(蝮草)

季節のスケッチ Copyright © Keiichi Aoyagi. All rights reserved. 無断転用不可