|
名 前 |
ヤマザクラ(山桜) |
学 名 |
Cerasus jamasakura |
科 属 |
バラ科サクラ属ヤマザクラ群 |
分 布 |
日本各地 |
開花時期 |
3月~4月 |
その他 |
日本のサクラの基本野生種の一つ |
|
(ヤマザクラ)2017.4@小石川植物園 |
|
(ヤマザクラ)2019.4@小石川植物園 |
|
ヤマザクラ(山桜)。日本、台湾、韓国、北朝鮮に分布する落葉高木。日本のサクラの基本野生種の一つで和歌にも数多く詠まれている。サクラの仲間では長寿で大木も多い。開花のときは、花が先行するソメイヨシノと異なり、ヤマザクラは葉と花が同時に展開する。バラ科サクラ属ヤマザクラ群。
学名:Cerasus jamasakura |
|
(ヤマザクラ)2019.12@小石川植物園 |
|
|
サクラ属サクラ節(いわゆる桜)の仲間 サクラ
|
|
|
|
|
以下はヤマザクラの品種のサクラ。 |
|
(ヤマザクラ>群桜)2018.3@小石川植物園 |
|
小石川植物園入口付近に生えるヤマザクラ(品種名:群桜(むれざくら))の大木。毎年3月末頃の満開の様子は素晴らしいものでした。ところが、残念なことに2018年秋の台風24号の襲来により根元から倒れてしまいました。長年感動を与え続けていただき有難うございました。 学名:Cerasus jamasakura 'Nitida' |
|
(ヤマザクラ>二輪桜)2013.3@小石川植物園 |
|
ヤマザクラ>二輪桜(にりんざくら)。花の色は淡いピンクの一重咲きで、2~3輪ずつまとまって咲きます。 学名:Cerasus jamasakura 'Biflora' |
|
(ヤマザクラ>星桜)2013.3@小石川植物園 |
|
ヤマザクラ>星桜(ほしざくら)。八王子市多摩丘陵で発見された桜で、現在でも多摩丘陵の一部にのみ生息する。花は小輪で完全に開かず、萼片がきれいな星形に見える。染色体数が2n=24の3倍体で、果実はまれにしか成熟せず、根に生じる不定芽によって繁殖する。絶滅危惧ⅠA類(CR)。
学名:Cerasus tamaclivorum / Prunus jamasakura 'Stellate' |
|
本種はマメザクラ×エドヒガンの交雑種と推定されるが、小石川植物園の表記ではヤマザクラの品種(Prunus jamasakura 'Stellate')となっている。 |
|
(ヤマザクラ>孫桜)2018.4@小石川植物園 |
|
ヤマザクラ>孫桜(まござくら)。 学名:Cerasus jamasakura 'Magozakura' |
|
|
|
|