野の花プラス > 野の花ノート > ホタルブクロ(蛍袋)
ホタルブクロ(蛍袋)
名 前 ホタルブクロ(蛍袋)
科 属 キキョウ科ホタルブクロ属
分 布 各地の平地から山地に広く分布
開花時期 5月~7月
その他 多年草
ホタルブクロ属の仲間
  ホタルブクロ チシマギキョウ ハタザオキキョウ モモバキキョウ

(ホタルブクロ)2012.7@小石川植物園
各地の平地から山地に広く分布する野生の多年草ホタルブクロ(蛍袋;キキョウ科ホタルブクロ属)。白い大きな釣り鐘状の花を植物園の庭園の草むらで見つけました。釣り鐘状の花の形状が面白い。

(ホタルブクロ)2016.7@上三依水生植物園
日光市上三依水生植物園のホタルブクロ(蛍袋;キキョウ科ホタルブクロ属)。各地の平地から山地に広く分布する野生の多年草で、日当たりのよい草原や、林縁などで多く生えています。初夏に釣り鐘形の花を茎に多数咲かせます。

(チシマギキョウ)2022.4@小石川植物園
小石川植物園の冷温室に生育するチシマギキョウ(千島桔梗;キキョウ科ホタルブクロ属)。本州中部地方以北~北海道、樺太、千島列島の高山帯の岩場や砂礫地に分布する多年草。根茎が横に這って株を作り、分枝して草丈の低い茎を直立させる。6月~8月頃、釣り鐘形の青紫色の花をつける。
20世紀前半、日本領だった南樺太に自生するチシマギキョウは天然紀念物として保護されていた。

(ハタザオキキョウ)2009.6@小石川植物園
ヨーロッパ原産の宿根草ハタザオキキョウ(旗竿桔梗;キキョウ科ホタルブクロ属)。わが国へは園芸用として大正時代に渡来したが、繁殖力が強く各地で野生化している。旗竿のようなまっすぐな茎に、うす紫色の小さな花が連綿と付いています。

(モモバキキョウ)2016.7@上三依水生植物園
モモバキキョウ(百葉桔梗;キキョウ科ホタルブクロ属)を日光市上三依水生植物園で見かけました。ヨーロッパから西アジアが原産の宿根草。淡紫青色や白の花の形がキキョウに、葉がモモの葉に似ているところから和名が由来。

野の花プラス > 野の花ノート > ホタルブクロ(蛍袋)

季節のスケッチ Copyright © Keiichi Aoyagi. All rights reserved. 無断転用不可