樹木の花 > 樹の花ノート > タチテンノウメ(立天の梅)
タチテンノウメ(立天の梅)
名 前 タチテンノウメ(立天の梅)
学 名 Osteomeles boninensis
科 属 バラ科テンノウメ属
分 布 小笠原固有種、小笠原諸島に分布
開花時期 3月~5月
その他 常緑小低木
テンノウメ属の仲間
   シセンテンノウメ シラゲテンノウメ タチテンノウメ

(タチテンノウメ)2022.2@小石川植物園
小笠原諸島に分布するタチテンノウメ(立天の梅;バラ科テンノウメ属)。山地の林縁、岩場などに生える。樹高が1.5mに達し、丸みを帯びた小判形の小葉が多数つく。3月~5月頃に梅花に似た小さな白い花が咲き、この花を天の星にたとえ、枝が立ち上がって伸びることから和名が由来。
同じ小笠原諸島に生え、小葉が少なく毛の多いシラゲテンノウメとは区別が困難で同種とする見解あり。

樹木の花 > 樹の花ノート > タチテンノウメ(立天の梅)

季節のスケッチ Copyright © Keiichi Aoyagi. All rights reserved. 無断転用不可