樹木の花 > 樹の花ノート > カヤ(榧)
カヤ(榧)
名 前 カヤ(榧)
科 属 イチイ科カヤ属
分 布 東北地方南部~屋久島に分布
開花時期 4月~5月
その他 常緑針葉高木
(カヤ)2021.12@小石川植物園

(カヤ)2022.2@小石川植物園 木幹と樹皮
カヤ(榧;イチイ科カヤ属)。東北地方南部~屋久島に分布する常緑針葉高木。暖帯林、山地に散生する。枝は対生し、側枝は三叉状に伸びる。樹皮は灰褐色から褐色で縦に裂ける。葉は扁平状の線形で表面が膨らみ、先端が鋭く尖る。葉の表面は光沢あり。枝や葉の様子がモミなどに似るが、葉先が割れない点で見分けがつく。4月~5月頃に開花し、翌10月頃に果実が熟す。硬い殻に覆われる核果(種子)は食用となり、和製アーモンドとも呼ばれる。
 高樹齢のカヤで作った碁盤や将棋盤は最高級品とされる。また、かつて関東地方で彫られた仏像の多くはカヤ材が用いられた。

樹木の花 > 樹の花ノート > カヤ(榧)

季節のスケッチ Copyright © Keiichi Aoyagi. All rights reserved. 無断転用不可