|
名 前 |
モミ(樅) |
科 属 |
マツ科モミ属 |
分 布 |
秋田県(北限)~屋久島(南限)に分布 |
開花時期 |
5月頃 |
その他 |
常緑針葉高木 |
|
(モミ) 2021.12@小石川植物園 |
 |
 |
モミ(樅;マツ科モミ属)。秋田県(北限)~屋久島(南限)の山地に生育する常緑針葉高木。寒冷地に分布する種類が多いモミ属樹木の中では珍しく温帯に分布する。直立する幹から枝が四方八方に伸びる(輪生)。葉は大きくて硬く、先端が2つに割れる。樹皮は茶色がかっていて鱗状に裂ける。成長が速く大木になり、神社の境内などに生育していることが多い。花期は5月頃で風媒花。 |
|
|
|
 |
|
|