野の花プラス > 野の花ノート > タムラソウ(田村草、丹群草)
タムラソウ(田村草、丹群草)
名 前 タムラソウ(田村草、丹群草)
学 名 Serratula coronata subsp. insularis
科 属 キク科タムラソウ属
分 布 本州、四国、九州に分布、山地の草原などに生育
開花時期 8月~10月
その他 多年草

(タムラソウ)2010.8@小石川植物園
本州、四国、九州に分布し、山地の草原などに生育するタムラソウ(田村草・丹群草)。小石川植物園で赤紫の花にチョウが戯れていました。タムラソウの花は一見するとアザミ(薊)に似ていますが、茎に全く棘がないのが特徴です。キク科タムラソウ属の多年草。

(タムラソウ)2012.8@霧ヶ峰八島湿原
霧ヶ峰八島湿原の木道のすぐ近くでタムラソウ(田村草;キク科タムラソウ属)の花が咲いていました。キアゲハが花の蜜を吸っています。

(タムラソウ)2011.9@箱根湿生花園
箱根湿生花園の草地でタムラソウ(田村草)やワレモコウ(吾亦紅)の花が並んで咲いていました。秋の野の風景です。

(タムラソウ)2011.11@小石川植物園
小石川植物園のタムラソウ(田村草・丹群草)の枯れ姿です。夏には赤紫の花を咲かせていましたが、この時期になると花が終わり、タンポポのように冠毛で種子を飛ばすようになります。

野の花プラス > 野の花ノート > タムラソウ(田村草、丹群草)

季節のスケッチ Copyright © Keiichi Aoyagi. All rights reserved. 無断転用不可