|
名 前 |
シラユキゲシ(白雪芥子) 別名:スノーポピー |
学 名 |
Eomecon chionantha |
科 属 |
ケシ科エオメコン属 |
分 布 |
中国東部原産、日陰のやや湿った所を好む |
開花時期 |
4月~6月 |
その他 |
宿根草(多年草)、1属1種の山野草 |
|
(シラユキゲシ)2018.4@大柿花山 |
|
清楚な一重の白花のシラユキゲシ(白雪芥子)が大柿花山の花畑に咲いていました。シラユキゲシは暑さ、寒さに強く、半日陰で湿った場所を好みます。中国東部原産で日陰のやや湿った所を好む。1属1種の山野草。ケシ科エオメコン属の宿根草(多年草)。 |
|
(シラユキゲシ)2010.5@龍真寺 |
|
シラユキゲシ(白雪芥子;ケシ科エオメコン属)。桐生市龍真寺はぼたん寺として知られていますが、牡丹以外にも多くの珍しい山野草が咲いていました。シラユキゲシの花は夏椿に似た感じで、ハート形の大きな葉はフキに似ています。 |
|
|
|
|
|
|