野の花プラス > 野の花ノート > フクジュソウ(福寿草)
フクジュソウ(福寿草)
名 前 フクジュソウ(福寿草) 別名:元日草
科 属 キンポウゲ科フクジュソウ属
分 布 北海道から九州にかけて分布し山林に生育
開花時期 2月~4月
その他 球根植物、春の妖精古典園芸植物
フクジュソウ属の仲間
   フクジュソウ シコクフクジュソウ ミチノクフクジュソウ
   フクジュカイ チチブベニ

(フクジュソウ)2004.2@小石川植物園
フクジュソウ(福寿草)は早春に忘れずに咲き出します。まぶしいような黄金色を放ちながら、精一杯春の陽光の中で輝いています。 寄せ合って咲いているので、ほのぼのとした家族のようにも思えます。
 「日は一ぱい相寄りもたれ福寿草」 及川貞
 「福寿草家族のごとくかたまれり」 福田夢汀
 「地の果ての 日を抱きたる 福寿草」 稲畑汀子

わが国のフクジュソウは、フクジュソウ、キタミフクジュソウ、ミチノクフクジュソウ、シコクフクジュソウの4種に分類され、本種はそのうちの1種。北海道から九州にかけて分布し山林に生育。キンポウゲ科フクジュソウ属の球根植物。スプリング・エフェメラル(春の妖精)の一つ。古典園芸植物の一つ。

(フクジュソウ)2015.3@栃木星野の里
栃木星野の里のフクジュソウ(福寿草)。まぶしい黄金色を放ちながら、春の陽光を求め咲き出しています。後方にはセツブンソウが立ち並んでいます。

(フクジュソウ)2013.4@山形野草園
山形野草園のフクジュソウ(福寿草)。4月上旬とあって粉雪が舞う寒い日でしたが、春の野草との出会いを求めて雪塊が残る園内を散策してきました。群生するフクジュソウの間からフキノトウ(蕗の薹)が顔を出しています。

野の花プラス > 野の花ノート > フクジュソウ(福寿草)

季節のスケッチ Copyright © Keiichi Aoyagi. All rights reserved. 無断転用不可