|
名 前 |
ヤマナシ(山梨) |
科 属 |
バラ科ナシ属 |
分 布 |
中部以南の本州、四国、九州に自生 |
開花時期 |
4月~5月 |
その他 |
落葉高木、和ナシの野生種 |
|
(ヤマナシ)2012.4@小石川植物園 |
 |
(ヤマナシ)2022.4@小石川植物園 |
 |
(ヤマナシ)2017.4@小石川植物園 |
 |
中部以南の本州、四国、九州に自生する落葉高木ヤマナシ(山梨)。果実を食用とする和ナシの野生種。4月~5月に葉の展開と同時に白色の花が咲く。秋にナシ果状の果実が付くが、生食には向かない。バラ科ナシ属。 |
|
(ヤマナシ&ヤドリギ)2018.1@小石川植物園 |
 |
冬木立になったヤマナシ(山梨)の高木の樹上に、常緑のヤドリギ(ヤドリギ科ヤドリギ属)が団塊状の株を形成して宿っているのがよく見えます。 |
|
|
|
 |
 |
|