樹木の花 > 樹の花ノート > スイカズラ(吸い葛、忍冬)
スイカズラ(吸い葛、忍冬)
名 前 スイカズラ(吸い葛、忍冬)
学 名 Lonicera japonica
科 属 スイカズラ科スイカズラ属
分 布 北海道から九州にかけて分布
開花時期 5月~7月
その他 常緑つる性木本
スイカズラ属の仲間
  スイカズラ キンギンボク ハナヒョウタンボク ツキヌキニンドウ
  ウグイスカグラ ミヤマウグイスカグラ ヤマウグイスカグラ

(スイカズラ)2022.5@小石川植物園 咲き出した多くの花

(スイカズラ)2012.6@小石川植物園 筒状の淡黄色の花

(スイカズラ)2022.2@小石川植物園 冬期の厚めの葉身
北海道から九州にかけて分布する常緑つる性木本スイカズラ(吸い葛)。平地から山野の林縁や道ばたによく見られる。葉の付け根から細長い筒状の淡黄色の花が2個ずつ並んで咲く。冬期は厚めの葉身になり、裏面に少し巻いたような形になる。かつては花筒を口にくわえて奥の甘い蜜を吸ったことから和名が由来。冬を越すので忍冬の別名あり。スイカズラ科スイカズラ属。

樹木の花 > 樹の花ノート > スイカズラ(吸い葛、忍冬)

季節のスケッチ Copyright © Keiichi Aoyagi. All rights reserved. 無断転用不可