|
名 前 |
ハナヒョウタンボク(花瓢箪木) |
学 名 |
Lonicera maackii |
科 属 |
スイカズラ科スイカズラ属 |
分 布 |
群馬県や長野県などに自生する |
開花時期 |
5月~6月 |
その他 |
落葉低木 |
|
(ハナヒョウタンボク)新葉 2021.3@小石川植物園 |
|
(ハナヒョウタンボク)白い花 2021.4@小石川植物園 |
|
(ハナヒョウタンボク)白い花 2022.4@小石川植物園 |
|
(ハナヒョウタンボク)白い花 2015.5@小石川植物園 |
|
(ハナヒョウタンボク)赤い実 2021.10@小石川植物園 |
|
(ハナヒョウタンボク)赤い実 2008.11@小石川植物園 |
|
群馬県や長野県などに自生する落葉低木ハナヒョウタンボク(花瓢箪木)。葉の付け根付近に二輪ずつスイカズラに似た花が咲く。氷河期の生き残りといわれる。秋に赤く熟した球状の実が2個並んで木枝に付く。小鳥はこれを啄むが人間には有毒。スイカズラ科スイカズラ属。 |
|
|