|
名 前 |
バクチノキ(博打の木、毘蘭樹) |
学 名 |
Prunus zippeliana |
科 属 |
バラ科スモモ属バクチノキ亜属 |
分 布 |
関東地方~九州、沖縄の暖地に分布 |
開花時期 |
秋頃 |
その他 |
常緑高木 |
|
(バクチノキ)2022.1@小石川植物園 |
 |
 |
 |
(バクチノキ)2025.3@小石川植物園 |
 |
 |
バクチノキ(博打の木;バラ科スモモ属バクチノキ亜属)。関東地方~九州、沖縄の暖地に分布する常緑高木。秋頃、葉腋に出る短い花穂に白色の五弁花が密に咲く。花のアトに果実がつき、翌年初夏に黒紫色に成熟する。また絶えず古い灰白色の樹皮がうろこ状に剥がれ落ち、黄赤色の幹肌が現れる。この様子を博打に負けて衣を剥がれることに例え、和名が由来する。ビランジュ(毘蘭樹)の別名あり。 |
|
|
|
 |
 |
|