野の花プラス > 野の花ノート > ワラビ(蕨)
ワラビ(蕨)
名 前 ワラビ(蕨)
学 名 Pteridium aquilinum subsp. japonicum
科 属 コバノイシカグマ科ワラビ属
分 布 北海道~南西諸島に広く分布
開花時期  -
その他 夏緑性シダ植物、山菜、ワラビ粉

(ワラビ)2019.4@小石川植物園
ワラビ(蕨;コバノイシカグマ科ワラビ属)。北海道~南西諸島に広く分布し、丘陵地の草原や道ばたなどに生える夏緑性シダ植物。長い根茎が地下を横に這い、所々で新芽を出して葉が開く。
 春から初夏に地上に伸びるまだ葉の開いてない若芽が山菜のワラビとして食用となる。ただ若芽は毒性があるため、あく抜きや塩漬けの作業が必要。また、根茎から取れるデンプン(ワラビ粉)も珍重され、ワラビ餅などに利用される。

野の花プラス > 野の花ノート > ワラビ(蕨)

季節のスケッチ Copyright © Keiichi Aoyagi. All rights reserved. 無断転用不可