|
名 前 |
タガソデソウ(誰袖草) |
学 名 |
Cerastium pauciflorum var. amurense |
科 属 |
ナデシコ科ミミナグサ属 |
分 布 |
長野県、山梨県、岐阜県に分布 |
開花時期 |
5月~7月 |
その他 |
多年草、高山植物、絶滅危惧Ⅱ類 |
|
(タガソデソウ)2021.4@小石川植物園 |
|
長野県、山梨県、岐阜県に分布する多年草タガソデソウ(誰袖草;ナデシコ科ミミナグサ属)。山地の落葉樹林内や林縁に生える。分岐する茎先に集散花序を出し、白い5弁花を数個つける。日本のミミナグサ属の草本の中では花が最も大きい。単葉のヘラ形の葉が対生する。絶滅危惧Ⅱ類(VU)。 |
|
|
|
|
|
|