野の花プラス > 野の花ノート > スズカケソウ(鈴懸草)
スズカケソウ(鈴懸草)
名 前 スズカケソウ(鈴懸草)
学 名 Veronicastrum villosulum
科 属 オオバコ科クガイソウ属
分 布 徳島県、岐阜県、鳥取県に分布
開花時期 7月~8月頃
その他 多年草、絶滅危惧IA類
クガイソウ属の仲間  クガイソウ  スズカケソウ

(スズカケソウ)2021.6@小石川植物園
スズカケソウ(鈴懸草;オオバコ科クガイソウ属)。徳島県、岐阜県、鳥取県に分布し、林の中に生える多年草。園芸植物として江戸時代から知られていたが、自生地が長年わからなかったとのこと。7月~8月頃、葉腋に球形の花序を作り、密に濃紫色の花をつける。葉は互生する単葉。形は卵形で先端が尖り、葉縁に鋸歯がある。花のつき方が鈴懸(山伏の衣装)に似ていることから和名が由来。絶滅危惧IA類。

野の花プラス > 野の花ノート > スズカケソウ(鈴懸草)

季節のスケッチ Copyright © Keiichi Aoyagi. All rights reserved. 無断転用不可