|
名 前 |
スイセン(水仙) …スイセン属の草本の総称 |
学 名 |
Narcissus(スイセン属の総称) |
科 属 |
ヒガンバナ科スイセン属 |
分 布 |
地中海沿岸地域が原産 |
開花時期 |
冬~春 |
その他 |
耐寒性多年草(球根植物) |
|
※ スイセンはイベリア半島を中心に、イギリス、ヨーロッパ中部、北アフリカを含む地中海沿岸地域に25~30種が自生する。日本でも野生状態で生育している。 |
|
|
(ニホンズイセン)2011.1@小石川植物園 |
|
(ニホンズイセン)2004.1@小石川植物園 |
|
園内の古井戸近くのカンザクラの根元の同じ場所に、ニホンズイセン(日本水仙)の花が毎年咲き出します。ニホンズイセンは古くから中国経由で渡来したもので、単にスイセンと呼ばれることも多い。本州以南の比較的暖かい海岸近くで野生化し、群生が見られる。真ん中の黄色の部分がアクセントになっています。ヒガンバナ科スイセン属の耐寒性多年草(球根植物)。
学名:Narcissus tazetta var. chinensis |
|
(キバナスイセン)2010.4@箱根湿生花園 |
|
春の箱根湿生花園にキバナスイセン(黄花水仙、キズイセンとも呼ぶ)の黄色の花が咲いていました。キバナスイセンは江戸時代に渡来し、観賞植物として栽培される。葉が深緑色で細い。直立した花茎に香りのよい黄色の花を横向きにつける。清楚な白花のニホンズイセンと比べ、鮮やかな感じ。ヒガンバナ科スイセン属の耐寒性多年草(球根植物)。
学名:Narcissus jonquilla |
|