野の花プラス > 野の花ノート > セリバオウレン(芹葉黄連)
セリバオウレン(芹葉黄連)
名 前 セリバオウレン(芹葉黄連)
学 名 Coptis japonica var. major
科 属 キンポウゲ科オウレン属
分 布 日本固有種で本州、四国に分布
開花時期 早春
その他 常緑多年草、生薬(黄連)
オウレン属の仲間
   セリバオウレン バイカオウレン ミツバノバイカオウレン

(セリバオウレン)2023.3@小石川植物園

(セリバオウレン)2021.3@小石川植物園
常緑多年草のセリバオウレン(芹葉黄連;キンポウゲ科オウレン属)。日本固有種で本州、四国に分布し、山地の樹下に自生する山野草。早春に8~10個の花弁をもつ小さな白い花が咲きます。小葉がセリ(芹)の葉に似ることから和名が由来。胃腸カタル、コレラ、赤痢、腸結核などに薬効があり、根茎を乾燥して生薬(黄連)に用いられる。

野の花プラス > 野の花ノート > セリバオウレン(芹葉黄連)

季節のスケッチ Copyright © Keiichi Aoyagi. All rights reserved. 無断転用不可