|
名 前 |
オオツルボ(大蔓穂) |
科 属 |
キジカクシ科ツルボ属 |
分 布 |
地中海沿岸の南ヨーロッパ、北アフリカ原産 |
開花時期 |
5月~6月 |
その他 |
多年草 |
|
(オオツルボ)2010.5@小石川植物園 |
 |
(オオツルボ)2010.5@小石川植物園 |
 |
オオツルボ(大蔓穂;キジカクシ科ツルボ属)の目を見張るような鮮やか青紫色の花です。よく見ると、星型の小花が数十個傘状についています。まるで小さな星くずが寄り添っているような可憐な感じです。シラー・ペルビアナとも呼ばれる。地中海沿岸の南ヨーロッパ、北アフリカ原産の多年草。 |
|
|
|
 |
 |
|
|