野の花プラス > 野の花ノート > ミヤコグサ(都草、烏帽子草)
ミヤコグサ(都草、烏帽子草)
名 前 ミヤコグサ(都草)、別名:エボシグサ(烏帽子草)
科 属 マメ科マメ亜科ミヤコグサ属
分 布 北海道から沖縄まで広く分布
開花時期 4月~8月
その他 多年草
(ミヤコグサ)2017.4@房総野島埼灯台

(ミヤコグサ)2018.5@つくば
ミヤコグサ(都草; マメ科マメ亜科ミヤコグサ属)。北海道から沖縄まで広く分布し、山域から海岸沿いまで幅広い環境に生育する多年草。4月~8月に鮮やかな黄色の花を付け、花序の基部には3小葉のような3個の総苞がある。茎は根元で分枝して、地表を匍匐して成長する。花の形が烏帽子に似ている事からエボシグサ(烏帽子草)とも呼ばれる。近年、日本に自生するミヤコグサがマメ科植物の分子遺伝学解析に好適な形質を持つとして世界的に注目されている。

野の花プラス > 野の花ノート > ミヤコグサ(都草、烏帽子草)

季節のスケッチ Copyright © Keiichi Aoyagi. All rights reserved. 無断転用不可