野の花プラス > 野の花ノート > クズ(葛)
クズ(葛)
名 前 クズ(葛)
学 名 Pueraria lobata subsp. lobata
科 属 マメ科マメ亜科クズ属
分 布 北海道~九州の山野の林内や林縁、土手などに自生
開花時期 8月~9月
その他 つる性多年草、生薬(葛根)、食用(葛澱粉)、秋の七草

(クズ)2010.9@小石川植物園

(クズ)樹木を覆う 2013.9@小石川植物園
北海道~九州の山野の林内や林縁、土手などに自生するクズ(葛)。初秋に赤紫色の花を見かけるようになる。クズはつるを伸ばして広い範囲で根を下ろし、非常に繁茂力が高い。中高木の樹木をすっぽりと覆ってしまうほどです。根からは葛澱粉が採れ、この根は葛根(かっこん)と呼ばれ、漢方薬として使われる。クズの名は、吉野葛の産地として知られる国栖(くず)に由来。マメ科マメ亜科クズ属のつる性多年草。秋の七草の一つ。

野の花プラス > 野の花ノート > クズ(葛)

季節のスケッチ Copyright © Keiichi Aoyagi. All rights reserved. 無断転用不可