野の花プラス > 野の花ノート > キダチアロエ(木立アロエ)
キダチアロエ(木立アロエ)
名 前 キダチアロエ(木立アロエ) 別名:アロエ
学 名 Aloe arborescens
科 属 ワスレグサ科ツルボラン亜科アロエ属
分 布 南アフリカ原産、太平洋岸で生育
開花時期
その他 多肉植物

(キダチアロエ)2009.11@南房総野島崎灯台周辺
キダチアロエ(木立アロエ;ワスレグサ科アロエ属)。南アフリカ原産の多肉植物。かつて鎌倉時代に伝来し、現在では九州、瀬戸内海、伊豆半島、房総半島などの太平洋側の海岸で自生する。また観賞用や薬用として栽培され、家々で多く植えられている。冬に茎先に赤橙色の筒状の花がつく。葉の多肉質部分は薬効豊かで、健胃や便秘薬などに用いられる。茎が伸びて木のようになることから和名が由来。わが国では単にアロエというとキダチアロエを指すことが一般的。

野の花プラス > 野の花ノート > キダチアロエ(木立アロエ)

季節のスケッチ Copyright © Keiichi Aoyagi. All rights reserved. 無断転用不可