野の花プラス > 野の花ノート > ヒメウズ(姫烏頭)
ヒメウズ(姫烏頭)
名 前 ヒメウズ(姫烏頭)
学 名 Semiaquilegia adoxoides
科 属 キンポウゲ科ヒメウズ属
分 布 関東以西の本州、四国、九州の暖地に分布
開花時期 3月~5月頃
その他 多年草
(ヒメウズ)2023.3@小石川植物園
ヒメウズ(姫烏頭;キンポウゲ科ヒメウズ属)。関東以西の本州、四国、九州の暖地に分布する多年草。畑や人家周辺、山間部などに広く見られる。3月~5月頃、地下茎(塊茎)から伸びる花茎の先端にややうつむいた小さな白い花をつける。ヒメウズは漢方では天葵として、全草が解熱・利尿に用いられる。和名のウズはトリカブト(鳥兜)のことで、小さなトリカブトの意味になる。

野の花プラス > 野の花ノート > ヒメウズ(姫烏頭)

季節のスケッチ Copyright © Keiichi Aoyagi. All rights reserved. 無断転用不可