野の花プラス > 野の花ノート > ハハコグサ(母子草、ゴギョウ)
ハハコグサ(母子草、ゴギョウ)
名 前 ハハコグサ(母子草) 別名:ゴギョウ(御形)
学 名 Pseudognaphalium affine
科 属 キク科ハハコグサ属
分 布 日本各地の道端や畑などに普通に見られる
開花時期 4月~6月
その他 多年草、春の七草

(ハハコグサ)2016.5@小石川植物園

(ハハコグサ)2013.5@小石川植物園
日本各地の道端や畑などに普通に見られるハハコグサ(母子草)。小さな黄色の花を小石川植物園の草地で見かけました。茎の先が短く枝分かれし、枝先に黄色の小さな頭花を多数つけます。春の七草のゴギョウ(御形)のこと。ロゼットの状態で越冬し、春になると茎を伸ばします。多年草。キク科ハハコグサ属。

(ハハコグサ)2012.5@皇居東御苑
皇居東御苑でハハコグサ(母子草;キク科ハハコグサ属)の小さな黄色の花を見かけました。

野の花プラス > 野の花ノート > ハハコグサ(母子草、ゴギョウ)

季節のスケッチ Copyright © Keiichi Aoyagi. All rights reserved. 無断転用不可