|
名 前 |
ダイトウワダン(大東海菜) |
学 名 |
Crepidiastrum lanceolatum var. daitoense |
科 属 |
キク科アゼトウナ属 |
分 布 |
沖縄の南・北大東島固有種、海岸の岩場に生える |
開花時期 |
11月~3月 |
その他 |
多年草、食用、絶滅危惧種 |
|
(ダイトウワダン)2019.11@小石川植物園温室 |
![](pb209689daitouwadan.jpg) |
多年草のダイトウワダン(大東海菜;キク科アゼトウナ属)。沖縄の南・北大東島固有種で海岸の岩場に生える。根出葉の葉腋から出る側枝の先端に、黄色の頭花が散房状に密につく。ワダンとは海岸付近に生育する菜のことで、現地では古くから食されているようです。絶滅危惧種(IA)。 |
|
|
|
![](../parts/line071.gif) |
![](../../parts/i001_04.gif) |
|