|
名 前 |
オオシマコバンノキ(大島小判の木) |
学 名 |
Breynia officinalis |
科 属 |
コミカンソウ科オオシマコバンノキ属 |
分 布 |
奄美大島~琉球列島に分布 |
開花時期 |
初夏~夏 |
その他 |
常緑低木 |
|
(オオシマコバンノキ)2022.3@小石川植物園 緑色の小さな花 |
|
(オオシマコバンノキ)2022.3@小石川植物園 紅色の果実 |
|
(オオシマコバンノキ)2021.6@小石川植物園 熟す果実 |
|
(オオシマコバンノキ)2021.6@小石川植物園 青々とした木立 |
|
奄美大島~琉球列島に分布する常緑低木オオシマコバンノキ(大島小判の木;コミカンソウ科オオシマコバンノキ属)。海岸の隆起珊瑚礁などの石灰岩地に生育する。葉は小枝に2列に並んで互生し、葉の形状はギザギザのない卵状楕円形で先端が丸い。花は緑色で小さくあまり目立たない。球形の果実(液果)は紅色~淡紅色に熟す。 |
(植物と昆虫の共生)
コミカンソウ科のオオシマコバンノキはハナホソガという昆虫の蛾と絶対送粉共生関係を有する。すなわち、ハナホソガの幼虫が赤い果実の中に入り込み、オオシマコバンノキの種子の一部を食べて育ち、その過程で親の蛾が授粉を媒介するといった密接な相互依存関係が成立している。 |
|
|