樹木の花 > 樹の花ノート > ニワトコ(接骨木)
ニワトコ(接骨木)
名 前 ニワトコ(接骨木)
学 名 Sambucus racemosa subsp. sieboldiana
科 属 ガマズミ科(← レンプクソウ科)ニワトコ属  注)
分 布 本州から九州にかけて分布
開花時期 4月~5月
その他 落葉低木
注)ガマズミ科の分類は長くスイカズラ科とされてきたが、ゲノムに基づくAPG III体系においてレンプクソウ科となった。その後、最新のAPG IV体系ではレンプクソウ科全体がガマズミ科となり、2017年に改称された。
(ニワトコ)2022.4@小石川植物園

(ニワトコ)2019.4@森林公園

(ニワトコ)2018.5@山形自動車道 古関P.A

(ニワトコ)2018.5@小石川植物園
本州から九州にかけて分布する落葉低木ニワトコ(接骨木)。山野の林縁にふつうに見られる。春に開花し、枝の先端に円錐花序が伸び、白く小さな花を多数付ける。その後赤い実が付き、熟した実は果実酒に使われる。枝や幹を煎じて骨折の治療の際の湿布に使われることから接骨木の別名あり。また、若い芽は山菜に、乾燥させた花は利尿剤に用いられる。ガマズミ科ニワトコ属。

樹木の花 > 樹の花ノート > ニワトコ(接骨木)

季節のスケッチ Copyright © Keiichi Aoyagi. All rights reserved. 無断転用不可